キャンプファイヤーで稼ぐ!「稼ぐ」ためのものではないので注意!

クラウドファンディング
この記事は約6分で読めます。

「キャンプファイヤー」は
国内最大手のクラウドファンディングの
サービスです。

クラウドファンディングとは
「何かやりたいこと」があるけれど、
それを実現させるための資金がない、という場合に
支援を募る、というものです。

ただし、あくまでも「やりたいプロジェクトをかなえるために
お金を集めて、その見返りを提供する」というものなので、
単純に「お金稼ぎ」という面で考えると
キャンプファイヤーをはじめとする
クラウドファンディングは、利用しないほうが良いでしょう。

このあたりは勘違いしてしまっている人が
一定数見受けられますので、
注意をしておきたいところです。

運営は、
「株式会社CAMPFIRE (CAMPFIRE, Inc.)」で、
2011年設立の会社ですが
クラウドファンディング事業を中心に
拡大し、現在のデータを見る限り
資本金は40憶にも達しています。

歴史は浅いですが、
多くの利用者が存在していますし
信頼性としては、問題ないでしょう。

まずは概要をチェック!

まずはキャンプファイヤーの概要を
見ていきましょう。

登録までの難易度…簡単
登録するだけ、なら簡単です。
よくある基本的な必要事項の入力などを
行う程度です。
ただし、実際に何か支援を募る場合は
審査が必要になりますので、
何でも支援を募ることができるわけではありません。
例えば「俺に金をくれ!」とかそういうものは
ダメ、ということですね(笑)
ちゃんとした、「やりたいこと」が必要になります。

審査…あり
プロジェクトを掲載する前に審査があります。
あまりにもふざけた内容はもちろん、
問題アリと判断された場合は、掲載できません。
この点は、注意したいところです。
そもそもキャンプファイヤーをはじめとする
クラウドファンディング系は
”お金を稼ぐこと”が目的では
ありませんので、その点は勘違いをしないようにする
必要がありますね。

収入…一時のみ
キャンプファイヤーは継続的に収入を得るためのものではなく
「何かを始めるための資金を援助してもらいたい」と
いう場合に利用するものです。
そのため、キャンプファイヤーで生活していく!とか
そういうことはできませんし、
そういう用途で利用するものではありません

将来性…自分次第
先ほど書いた通り、キャンプファイヤーは
”何かを始める前”あるいは”何かやりたいことがあるとき”に
支援を募る、というものになります。
そのため、支援を頂いたあとに「それが上手くいくかどうか」は
自分次第になります。
せっかくの支援を生かせるかどうかは、そのあとの
自分の行動次第、ということですね。

なお、サービス自体に関しては
クラウドファンディング系では最大手にあたるので、
クラウドファンディング業界に大打撃を与えるような
出来事でも起きない限り、
その点に関しては心配はないと思います。

登録自体は簡単

キャンプファイヤーに「登録」するだけなら
簡単です。
特に迷うような要素はないでしょう。
登録するだけなら審査もありません。

ただし、登録するだけ、は、当然、
「登録するだけ」であり、それだけで
収入が発生するようなことはありません。

お金にするためには、その先
「プロジェクトを作る」作業が
必要になります。

「何をやりたいのか」
「何のために資金を集めるのか」
それを、明確にしていく必要がある、
ということです。

先ほどから書いている通り
キャンプファイヤーもそうですし、
クラウドファンディング系は
「お金を稼ぐためのものではなく
これから始めたい、やりたいことに対して
資金援助してもらう」という形になります。

そのため、これ自体でお金を稼ぐのではなく
キャンプファイヤーで得た支援を元に
「自分自身で始めたこと」でお金を
稼いでいく、という必要があります。

クラウドファンディング自体は
お金稼ぎの手段ではない、
ということは、しっかりと理解を
しておきましょう。

クラウドファンディングは
「これから始める何か」を始めるために
支援を募るもの、です。

プロジェクトを考える必要あり

プロジェクト、などと言うと、
大袈裟に感じてしまうかもしれませんが
要するに、あなたがやりたいことを
考えれば良い、ということです。

全てがお金稼ぎに繋がることではなく、
キャンプファイヤーでは、色々なプロジェクトが
出ていますが、
当サイトではお金を稼ぐことに重点を置いて
ご説明しているので、その点について説明しますが、
例えば「ネットで新しいサービスを始めたい(内容は
ある程度具体的にする必要があります)」でも良いですし
「ネット上の新たなサービスを作りたい」でも良いですし
「ゲームの開発費」でも良いです。

「嘘」ではなく、ちゃんと実現可能な話にする必要は
ありますが、このように、
今後「自分が稼いでいくためのもの」を始めるための
資金を募っていくことができるのです。

何を始めるのにも、(ブログやアフィリエイトなどは別として)
結構な費用が掛かるのが、この世の中です。
そのスタート費用が稼げずに、
夢があってもスタートできない、という人は
実際に世の中に多く、
そういったものをスタートさせるために
キャンプファイヤーなどを使う、というのが
一般的な用途になります。

たくさん支援してもらうコツは?

キャンプファイヤーの審査に通って
プロジェクトを掲載できたとしても
正直なところ「どこの誰かも分からない」
「よく分からない企画」にお金を放り投げる人が
たくさんいるほど、世の中はお金持ちでは
ありません。
そのため、実際にキャンプファイヤーに企画を
出したところで、支援してもらえるかどうかは
不透明です。

そこで、コツとしては
・何をしたいのか、どのように実現していくのかなど
 プロジェクトのやりたいことや展望を明確にしておく

・プロジェクトの内容自体に魅力があるのかどうか

・自分の知名度をSNSなどで上げていく

・プロジェクトが掲載されたらSNSなどの持てる
 手段をしっかりと駆使して宣伝していく

・リターンなどの内容の見直し

など、色々な面を考える必要があります。
掲載されれば必ず支援してもらえる!なんてほど
世の中は甘くないのでその点は注意してください。

夢を実現できるかは自分次第

キャンプファイヤーで仮に支援が集まった場合
キャンプファイヤーで約束した
プロジェクトの実現に向けて
行動していく必要があります。

ただし、手元にお金が入ったとしても
それを実現できるかどうか、
それでやっていけるかどうかは
また別のお話です。

ただ、少なくとも、
キャンプファイヤーなどのサービスを使って
支援を受けた以上は、しっかりと
約束したことの実現に向けて
行動していく必要があります。

当然、嘘をついて
キャンプファイヤーで支援を受けるようなことが
あれば、後々大きな問題になる可能性があります。

継続的に稼ぐなら別の方法で

キャンプファイヤーは稼ぐための
入口を確保するための方法に過ぎず、
キャンプファイヤーで永続的に稼いでいくことは
できません。
その点は勘違いをしないようにし、
ネット自体で継続的に稼ごうとしているのであれば
キャンプファイヤーもそうですし、
他のクラウドファンディングもそうですが
使うべきではありません。

毎回毎回プロジェクトを作って
支援し続けて貰える、なんてことは
ありませんし、
支援してもらうだけしてもらって
何もしない、なんてことは通用しません。

そのため「何か始めたいことがあって」
そのために使う、というのがキャンプファイヤーになります。

特にそういうのはないや、という場合は
クリック型広告やクラウドソーシング、アフィリエイトなどを
おすすめします。

タイトルとURLをコピーしました