STORESで稼ぐ!稼ぐことはできるの?オークションとどっちがいいの?

モノを売る系
この記事は約6分で読めます。

「STORES」は、気軽にネットショップを
始めることの出来るサービスです。
同じ系統のものに「BASE」と呼ばれるものもありますが
こちらのSTORESも同じように、
多くの利用者が存在するサービスになっています。

運営は「ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社」という
会社が行っていましたが、
こちらの会社が2021年1月1日に
ヘイ株式会社という会社に吸収合併されたため、
現在はその、「ヘイ株式会社」が運営を行っています。

とはいえ、ストアーズのサービス自体は
そのまま変わらず提供されているので、
その点は安心していただいて大丈夫かと思います。

ストアーズの概要をチェック!

まずは、ストアーズの概要から見ていきましょう。

登録までの難易度…簡単
登録方法は非常に簡単で
(たくさん販売するようになったりすれば別ですが)
とりあえず、気軽に自分のいらないものを販売してみようかな?
程度で、開業しても問題はありません。
届け出などに関しても、少し売る程度であれば
特に何も必要はありません。
「まずはお試し」程度で始めて見ても良いでしょう。
登録は、メールアドレスかフェイスブックのアカウントで
行う事が可能になっています

審査…なし
ストアーズを利用開始する際には
特に審査は必要ありませんので、
ネットショップを作る…などというイメージから
想像してしまう難しいイメージと比べて
「え!?こんな簡単にできるの?」という印象を
受ける人も多いと思います。
もちろん、不正行為やおかしなことをしたりすれば、問題になるのは
当たり前ですが、作ること自体は
ある程度簡単にできる、ということですね。

収入…うまくやらないと厳しい
ストアーズもBASEもそうですが
ネットショップ系統のものは
「うまくやらないと」かなり厳しいです。
普通に何も考えずにネットショップを作ったぐらいでは
恐らく、ほぼ誰も購入しないでしょう。
詳しくは後述しますが、”ただモノを売るだけ”なのであれば、
ストアーズやBASEではなく
ヤフオクやメルカリを利用したほうが、
遥かに速いと思います。

将来性…自分次第
ストアーズのサービス自体が
100%続く保証は誰にもできませんが、
基本的には、こういったサービスの中では
サービス自体は安定していると思いますし
信頼しても良いと思います。
ただ、”自分で作ったお店”が
維持できるのかどうか、となってくると
これはまた話が変わって来る部分です。
将来性があるかどうかは良くも悪くも
自分次第、と言っても良いでしょう。

ストアーズの基本的な事項としては
こんなところですね。
気軽にネットショップ(売る場)を準備することは
出来るのですが
そのあと、うまく続くかどうか、に関しては
また別問題で、
そう簡単な道のりではありませんので、
そこのところに関しては
注意をしておく必要があります。

作るだけなら簡単

ストアーズを”作る”だけなら非常に簡単なことです。

上でも書いたように
メールアドレスやフェイスブックなどを
利用して、画面の指示通りに登録作業を
行っていけば、登録完了です。

審査や資格など、そういったものも
必要ありませんし、
ストアーズで多少何かを販売する程度なのであれば
特に申請・資格などに関しては必要ありません。

作るだけでは収入は得られない

ストアーズを”作る”だけならだれでもできます。
そして”作る”だけでは全く収入になりません。

ストアーズを作り、そこで”モノ”を売ることによって
初めて自分の収入とすることができるのです。

そのために”何を売るのか”ということが
非常に大事になってきますし、
”誰でもお店を作れるストアーズ”でお店を作った場合
ライバルも大勢いるわけですから、
”どこでも買えるようなもの”を販売しても、
正直なところ、収入を得るようなことは
全くできません。

作るだけ、では「作っただけ」でおしまいです。

誰でも作れる、ということは、
そこら中にお店は転がっているわけです。

売るためには工夫が必要

厳しいことを書きますが、
例えば「どこにでも売っているような商品」を
「他のところと同じように売っている」だけであれば、
どこの誰かもわからないようなあなたのお店から
その商品をわざわざ買う必要など全くないわけです。

Amazonや楽天などの大手を利用したほうが
遥かに安心ですし、
ヤフオクなどの基盤がしっかりしているところを
利用したほうが、万が一出品者が悪質だった場合でも
救済処置があります。

つまり
「どこにでもあるような商品」を
「普通の売り方」で売るだけであれば
ストアーズを利用する意味がありませんし、
売れないでしょう。

そこで、ストアーズで売るためには差別化が必要になります。

・ハンドメイドなど「自分にしか売ることのできない商品」を販売する
・デザインや対応などで、他にはない部分を演出する
・ツイッターやSNSなどで繋がりを増やし、アピールする
・自分自身が(何らかの分野で)有名になる

このような、工夫が必要です。

自分だけの商品を生み出す技術があれば
それは大きな武器になりますし、
ストアーズの仕組みともマッチングしている
やり方と言えるでしょう。

ですが、そういったものがない場合は
”厳しい”のも現実です。

その場合は自分自身をウリにするような感じ
(キャラクター性などを含む)で
「この人から買ってあげたい」と思わせるような
振る舞いが重要になります。

SNSなどでファンを増やしていっても良いですし、
何か他の分野で有名になり、
(例えば芸能人がストアーズでお店を開けば
同じようなモノを売ってるだけでもある程度売れるでしょう)
それで、売っていくか、
などなど、工夫が必要になります。

「他では手に入らない商品・サービスを提供する」

あるいは

「この人から買おうと思わせるような仕掛け・演出をする」

これらが大事になってきます。

そういったことが出来ずに、
ただ、どこにでも売っているようなものを
ストアーズで売っているだけでは
多くの場合、まともな商売になりません。

何もないならヤフオクの方がいい

自分自身の特別な商品展開や
ウリに出来るようなものがなく、
ただ、商品を販売するだけなのであれば
ストアーズやBASEよりも最初から
基盤が出来ている「ヤフオク」の方が良いです。

ヤフオクであれば、出品を行えば
全体の商品検索に
引っかかるようになりますから、
あなたのことなど全く知らないような人であっても、
商品を買ってくれる可能性はあります。

「ただ売りたい」だけであれば
ヤフオクを使ったほうが圧倒的に売れる可能性は
高くなります。

ストアーズの場合は、
自分で、自分を売るような演出をしていかないといけない
部分もあるので、
そういったプロデュース的な部分の自信がないのであれば
ただ単に「売っておしまい」ということが出来る
ヤフオクの方が手っ取り早いですし、
稼げるはずです。

どのぐらい稼げるの?

これは、どのような商品を売るか、
どのような展開をしていくか、によって
全く異なってきます。

ただ、ストアーズでまともに稼ぐ、と
考えるのであれば本業として
考える必要があるでしょうし、
片手間程度ではなかなか大きく稼ぐことは
(それでよいなら問題ありませんが)
難しいのが事実になります。

何もしなければ0円、
上手く展開していければ月に何十万以上のレベルにも
到達することは出来るはずです。

将来性はあるの?

こういったネットショップ系のサービスの中では
大手であるのは確かで、
その点は安心できるとは思います。

が…どんなにお店が拡大しようと
ストアーズを使っている以上、
万が一ストアーズのサービスが終了になってしまうような
ことがあれば…
というリスクは考えておかなければいけません。

これは、ストアーズに限らず、どのネットサービスを
利用する場合でも、同じことです。

タイトルとURLをコピーしました